
今年は総応募数89件のなかから選ばれた、入賞5品を紹介いたします。






グランプリ しらすおにぎりの3兄弟 ~お出汁を添えて~

作り方
- かつお節とこんぶからだしを取る。
- 大葉と海苔は千切りにしておく。
- チーズは5mm角のさいの目切りにする。
- 材料1.2.3をそれぞれ別のボールで混ぜ合わせ、三角に握る。
- 材料1と3はフライパンに油をひき、しょうゆをぬりながら焼く。
- 「1.」 にうすくちしょうゆで味つけをする。
- 材料1には海苔、材料2には大葉、材料3にはかつお節を盛る。
- 味つけしただしをお椀に入れ、しらす、ゆずの皮を入れる。
|
材料・分量
材料 | 分量 |
こんぶ |
10g |
枕崎産かつお節 |
4.5g |
ゆずの皮 |
適量 |
うすくちしょうゆ |
適量 |
しらす |
7g |
海苔 |
適量 |
大葉 |
1枚 |
【材料1】 |
|
ご飯 |
50g |
ベビーチーズ |
1個 |
しらす |
10g |
あおさ |
適量 |
【材料2】 |
|
ご飯 |
50g |
しらす |
10g |
梅干し |
1/2個 |
【材料3】 |
|
ご飯 |
50g |
ちりめん |
10g |
枕崎産かつお節 |
2g |
しょうゆ |
適量 |
|
優秀賞 しらすとチーズのおもちパン

作り方
- 大葉はみじん切りにしておく。卵は溶いておく。
- 耐熱ボウルに4つに割った切り餅と牛乳15gを入れ、ラップをして500Wで1分、ひっくり返して30秒加熱する。やわらかくなったらゴムベラで混ぜる。
- オーブンを200℃に予熱しておく。
- 「2.」のボウルに残りの牛乳5g、卵、強力粉、粉チーズ、砂糖、塩を加えて混ぜる。こねるようにして押しつけながら混ぜる。
- 粉気がなくなったらピザ用チーズ、大葉、しらすを加えて同様に混ぜ、全体に混ざったらオリーブオイルを加えて混ぜる。
- 手にオリーブオイルをつけ、丸めて天板に並べる(約8個分)。
- オーブンの温度を180℃に下げ、20分焼く。
|
材料・分量
材料 | 分量 |
切り餅 |
1個(50g) |
牛乳 |
20g |
卵 |
25g |
強力粉 |
50g |
粉チーズ |
5g |
砂糖 |
15g |
塩 |
0.5g |
ピザ用チーズ |
30g |
大葉 |
3枚 |
しらす |
30g |
オリーブオイル |
5g |
|
優秀賞 ちりめん・しらすと冬の果実のごちそう

作り方
- ジャガイモは皮を剥いて,10分程茹で,裏漉しをする。
- 玉ねぎはみじん切りにして,塩胡椒で炒め,1にしらす,炒めた玉ねぎ,塩胡椒を入れて混ぜ,整形し,粗熱をとる。
- りんごは皮を剥かずに5mm程度の賽の目切りにする。
- みかんは皮と薄皮を取り除いて,りんごと同じくらいに切り分ける。
- 「3.」と「4.」しらすを混ぜて,マヨネーズで和え,とかしたアガーを混ぜる。
- 粗熱が取れた2にバッター液をつけて,ちりめんを混ぜたパン粉につけ,170〜180度の油で揚げる。
- 油を引いて,温めたフライパンにお玉一杯分入れ,ちりめんをまぶして,固まったら剥がし,一口サイズにちぎる(チュイルダンテル)。
- お皿に,ソース,コロッケ,タルタル,チュイルダンテル,ハーブ類を乗せて完成。
|
材料・分量
材料 | 分量 |
ジャガイモ |
240g |
しらす |
60g |
玉ねぎ |
80g |
りんご |
60g(1/2個) |
みかん |
60g(2個) |
しらす |
50g |
マヨネーズ |
80g |
*サラダ油 |
24cc |
強力粉 |
15g |
水 |
90cc |
塩 |
1g |
パプリカパウダー |
1g |
ちりめん |
5g |
薄力粉 |
大さじ3 |
卵 |
1個 |
水 |
大さじ2 |
塩胡椒 |
少々 |
サラダ油 |
適量 |
セージ |
3〜4枚 |
イタリアンパセリ |
3〜4枚 |
【ちりめんパン粉】 |
|
ちりめん |
20g |
パン粉 |
40g |
|
佳作 しらす梅チャーハンいなり

作り方
※青ネギは小口切り、梅干しは種を取り包丁でたたく。卵は混ぜておく。
- 中火であたためたフライパンにサラダ油を入れ、卵を流し入れ炒める。
- 「1.」にしらすを加え、炒めたら【A】を加えて炒める。全体がなじんだら、青ネギを入れる。
- 火を止めて、梅干しを加えて混ぜる。
- 油あげにしょう油をぬって、オーブントースターで30秒ほど焼く。
- 「4.」にしらすチャーハンを詰め、しらすと青ネギを上にのせ、白ごまをのせたら完成。
|
材料・分量
材料 | 分量 |
ご飯 |
150g |
卵 |
1個 |
しらす |
35g |
梅 |
2〜3個 |
青ネギ |
1本 |
サラダ油 |
大さじ1 |
塩 |
適量 |
白ごま |
小さじ2 |
油あげ |
2個 |
【A】 |
|
しょうゆ |
小さじ1 |
こしょう |
小さじ1 |
|
佳作 しらすのポテトサラダクレープ

作り方
- じゃがいもの皮をむいて、小さく切りやわらかくなるまでゆでておく。
- ボウルに薄力粉をふるい入れ、溶き卵、砂糖、塩を入れて、牛乳は少しずつ加えながら混ぜる。
- 溶かしバターを加え混ぜ、ラップをして冷蔵庫で30分ほど休める。
- きゅうりは半月切り、にんじんは千切り、ベーコンは縦に切る。ベーコンは焦げ目がつくまで炒める。
- じゃがいもが柔らかくなったらザルにあげつぶし、切った材料を入れしらすを50g入れて混ぜる。
- マヨネーズを加え混ぜ、塩とこしょうで味付けをする。
- クレープ生地を取って残りのしらすをすべて加え混ぜる。
- サラダ油をしいて、弱火で生地を流し込み、両面焼く。
- 生地の上にレタスを1枚敷き、ポテトサラダを入れて巻いていく。
- 完成
|
材料・分量
材料 | 分量 |
じゃがいも |
220g |
きゅうり |
47g |
ベーコン |
30g |
マヨネーズ |
大さじ5 |
塩 |
少々 |
こしょう |
少々 |
薄力粉 |
50g |
溶き卵 |
1個分 |
砂糖 |
大さじ1と1/2 |
溶かしバター |
10g |
サラダ油 |
適量 |
にんじん |
47g |
しらす |
100g |
レタス |
2枚 |
|