車エビの焼酎照り煮
材料(5〜6人分)
材料 | 分量 |
---|---|
車えび(中位) | 20尾 |
焼酎 | 大さじ3 |
ざらめさとう | 大さじ2 |
濃口しょうゆ | 大さじ4 |
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
車えびは洗って、ひげ、尾を料理ばさみで整える。 | 頭から第一関節のところかに竹串を刺して持ち上げるようにして背わたをとり、車えびの腹側の尾、第一関節から頭に向かって竹串を刺します。 | 地酒を全体にふり、5~6分置き、大き目の鍋に入れて、焼酎を加え中火強に(IH4~5)かけてふたをしないでアルコール分を飛ばす。 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
ざらめさとう、濃口しょうゆを加えて紙蓋してさらにふたをしてえびに火を通す。 | ふたをとり、更に1分位火を通し照りを出す。熱いうちに竹串をとり煮汁に戻す。 | 器に盛り、赤かぶの酢漬けを前盛りにする。 |